MyHaas ようこそ、
!
Haas Tooling ゲストの注文履歴 MyHaas/HaasConnect サインイン 登録 Haas Tooling アカウント Order History Return History MyHaas/HaasConnect サインアウト ようこそ、 使用中の機械 最新の活動 見積 アカウント ユーザー サインアウト
販売代理店を検索
  1. 言語を選択
    1. English
    2. Deutsch
    3. Español - España
    4. Español - México
    5. Français
    6. Italiano
    7. Português
    8. Český
    9. Dansk
    10. Nederlands
    11. Magyar
    12. Polski
    13. Svenska
    14. Türkçe
    15. 中文
    16. Suomi
    17. Norsk
    18. الإنجليزية
    19. български
    20. Hrvatski
    21. Ελληνικά
    22. Română
    23. Slovenský
    24. Slovenščina
    25. 한국어
    26. 日本語
    27. Українська
  • 機械 Main Menu
    • Haas 立型マシニングセンター 立型マシニングセンター
      立型マシニングセンター
      立型マシニングセンター すべて表示
      • 立型マシニングセンター
      • VFシリーズ
      • ユニバーサル機械
      • VRシリーズ
      • VP-5 プリズマティック
      • パレットチェンジ VMCs
      • 小型ミル
      • 金型機
      • 高速ドリルセンター
      • ドリル/ タップ/ ミルシリーズ
      • ツールルームミル
      • 小型ミル
      • ガントリーシリーズ
      • SRシートルーター
      • 超大型VMCS
      • ダブルコラムミル
      • コントロールシミュレーター
      • ミル用オートパーツローダー
      • VMC/UMCサイドロード オートパーツローダー
      • 小型オートパーツローダー
    • Product Image 多軸制御ソリューション
      多軸制御ソリューション
      多軸制御ソリューション すべて表示
      • 多軸制御ソリューション
      • Y軸旋盤
      • 5軸ミル
    • Haasの旋盤 旋盤
      旋盤
      旋盤 すべて表示
      • 旋盤
      • STシリーズ
      • デュアルスピンドル
      • ボックスウェイシリーズ
      • ツールルーム旋盤
      • チャッカー旋盤
      • Haasバー送り機 V2
      • 旋盤用オートパーツローダー
    • Haas横型ミル 横型マシニングセンタ
      横型マシニングセンタ
      横型マシニングセンタ すべて表示
      • 横型マシニングセンタ
      • 50テーパー
      • 40テーパー
    • ロータリーテーブルとインデクサー ロータリーとインデクサ
      ロータリーとインデクサ
      ロータリーとインデクサ すべて表示
      • ロータリーとインデクサ
      • 回転テーブル
      • インデクサ
      • 5軸ロータリー
      • 超大型ロータリー
    • Product Image オートメーション システム
      オートメーション システム
      オートメーション システム すべて表示
      • オートメーション システム
      • ミルの自動化
      • 旋盤の自動化
      • 自動化モデル
    • Haasドリルセンター デスクトップ機械
      デスクトップ機械
      デスクトップ機械 すべて表示
      • デスクトップ機械
      • デスクトップミル
      • デスクトップ旋盤
    • Haas工場機器 工場機器
      工場機器
      工場機器 すべて表示
      • 工場機器
      • バンドソー
      • ニーミル
      • 表面グラインダー、2550
      • 表面グラインダー、3063
      • レーザー切断機械
    • クイックリンク 特殊シリーズ  特殊シリーズ 
      EUシリーズ EUシリーズ 構築と価格 | 価格表 構築と価格 | 価格表 在庫のある機械 在庫のある機械 最新情報 最新情報 初めてのCNC 初めてのCNC
      ショッピングツール
      • Haas オンライン見積もり
      • 価格表
      • 在庫状況
      • CNCAローン
      問い合わせる

      HAAS ファクトリーアウトレット(HFO)がご質問にお応えし、最適なオプションをご案内します。

      CONTACT YOUR DISTRIBUTOR >
  • オプション Main Menu
    • Product Image スピンドル
      スピンドル
      スピンドル すべて表示
      • スピンドル
    • Product Image ツールチェンジャー
      ツールチェンジャー
      ツールチェンジャー すべて表示
      • ツールチェンジャー
    • Product Image 第4軸 | 第5軸
      第4軸 | 第5軸
      第4軸 | 第5軸 すべて表示
      • 第4軸 | 第5軸
    • Product Image タレットと回転工具
      タレットと回転工具
      タレットと回転工具 すべて表示
      • タレットと回転工具
    • Product Image 検査
      検査
      検査 すべて表示
      • 検査
    • Haas切粉およびクーラントの管理 チップおよびクーラントの管理
      チップおよびクーラントの管理
      チップおよびクーラントの管理 すべて表示
      • チップおよびクーラントの管理
    • Haas制御 Haas制御
      Haas制御
      Haas制御 すべて表示
      • Haas制御
    • Product Image 生産オプション
      生産オプション
      生産オプション すべて表示
      • 生産オプション
    • Product Image ツーリングおよび固定具
      ツーリングおよび固定具
      ツーリングおよび固定具 すべて表示
      • ツーリングおよび固定具
    • Product Image 保持具
      保持具
      保持具 すべて表示
      • 保持具
    • すべて表示
    • Product Image 5軸ソリューション
      5軸ソリューション
      5軸ソリューション すべて表示
      • 5軸ソリューション
      • 5 Easy Steps to 5-Axis
    • Product Image 自動化
      自動化
      自動化 すべて表示
      • 自動化
    • クイックリンク 特殊シリーズ  特殊シリーズ 
      EUシリーズ EUシリーズ 構築と価格 | 価格表 構築と価格 | 価格表 在庫のある機械 在庫のある機械 最新情報 最新情報 初めてのCNC 初めてのCNC
      ショッピングツール
      • Haas オンライン見積もり
      • 価格表
      • 在庫状況
      • CNCAローン
      問い合わせる

      HAAS ファクトリーアウトレット(HFO)がご質問にお応えし、最適なオプションをご案内します。

      CONTACT YOUR DISTRIBUTOR >
  • Why Haas Main Menu
      Haasの特徴を見る
    • Haasである理由
    • MyHaas
    • トレーニングコミュニティ
    • インダストリー4.0
    • Haas認定
    • お客様の声
  • サービス Main Menu
      Haas Service へようこそ
      サービス ホーム オペレーターマニュアル 手順 トラブルシューティング ガイド 予防メンテナンス Haasの部品 Haas Tooling ビデオ
  • ビデオ Main Menu
×

検索結果

Web Pages

画像

    • <
    • 1
    • >
MyHaas ようこそ、
!
Haas Tooling ゲストの注文履歴 MyHaas/HaasConnect サインイン 登録 Haas Tooling アカウント Order History Return History MyHaas/HaasConnect サインアウト ようこそ、 使用中の機械 最新の活動 見積 アカウント ユーザー サインアウト
販売代理店を検索
  1. 言語を選択
    1. English
    2. Deutsch
    3. Español - España
    4. Español - México
    5. Français
    6. Italiano
    7. Português
    8. Český
    9. Dansk
    10. Nederlands
    11. Magyar
    12. Polski
    13. Svenska
    14. Türkçe
    15. 中文
    16. Suomi
    17. Norsk
    18. الإنجليزية
    19. български
    20. Hrvatski
    21. Ελληνικά
    22. Română
    23. Slovenský
    24. Slovenščina
    25. 한국어
    26. 日本語
    27. Українська
×

検索結果

Web Pages

画像

    • <
    • 1
    • >

6 - Lathe - Device Manager

旋盤オペレーターマニュアル


  • 0 - 旋盤 - 目次
  • 1 - 旋盤 - 概要
  • 2 - 旋盤 - 法律情報
  • 3 - 旋盤 - 安全性
  • 4 - 旋盤 - 制御ペンダント
  • 5 - 旋盤 - 制御ディスプレイ
  • 6 - 旋盤 - デバイスマネージャー
  • 7 - 旋盤 - タッチスクリーン機能
  • 8 - 旋盤 - パートセットアップ
  • 9 - 旋盤 - 制御アイコン
  • 10 - 旋盤 - 操作
  • 11 - 旋盤 - プログラミング
  • 12 - 旋盤 - マクロ
  • 13 - 旋盤 - オプションのプログラミング
  • 14 - 旋盤 - プローブ
  • 15 - 旋盤 - リモートジョグハンドル
  • 16 - 旋盤 - Gコード
  • 17 旋盤 - Mコード
  • 18 - 旋盤 - 設定
  • 19 - 旋盤 - その他の機器

Go To :

  • 6.1 概要
  • 6.2 操作
  • 6.3 ファイル表示
  • 6.4 プログラムの作成、編集、コピー
  • 6.5 プログラムの編集

6.1 デバイスマネージャーの概要

Device Manager (List Program)

デバイスマネージャー(プログラム一覧表示)を使用して、CNC制御上および制御に接続されたその他のデバイス上にあるデータへのアクセス、その保存および管理を行います。また、デバイスマネージャーを使用して、デバイス間でのプログラムのロードおよび転送、有効なプログラムの設定、機械データのバックアップを行います。

ディスプレイの上部にあるタブメニューにおいて、デバイスマネージャー(プログラム一覧表示)は使用可能なメモリデバイスのみを表示します。例えば、制御ペンダントにUSBメモリデバイスを接続していない場合、USBタブメニューにタブは表示されません。タブメニューのナビゲーションについて詳しくは第5.1章を参照してください。

デバイスマネージャー(プログラム一覧表示)はディレクトリ構造において使用可能なデータを表示します。CNCのルートにおいて、制御はタブメニューで使用可能なメモリデバイスです。個々のデバイスには、ディレクトリおよびファイルの組み合わせ、多くのレベルの深さを含めることが可能です。これは、一般的なパソコンのオペレーティングシステムのファイル構造に類似しています。

6.2 操作

Device Manager Operation

デバイスマネージャへアクセスするにはプログラム一覧表示を押します。デバイスマネージャーの初期画面はタブメニューにおいて利用可能なメモリデバイスを表示します。これらのデバイスには、機械のメモリ、User Dataディレクトリ、制御に接続されたUSBメモリデバイスおよび、接続されたネットワークにおいて利用可能なファイルが含まれる可能性があります。かかるデバイス上のファイルを使って作業するためのデバイスタブを選択します。

デバイスマネージャー初期画面の例:

[1]使用可能なデバイスタブ、

[2]検索ボックス、

[3]ファンクションキー、

[4]ファイル表示、

[5]ファイルコメント(メモリでのみ使用可能)。

ディレクトリ構造をナビゲートするにはカーソル矢印キーを使用します:

  • 現在のルートまたはディレクトリにあるファイルやディレクトリを強調表示してそれとのやり取りを行うには、UPおよびDOWNカーソル矢印キーを押します。
  • ルートおよびディレクトリには、ファイルディスプレイの一番右寄りのコラムに右矢印文字(>)があります。強調表示されたルートやディレクトリを開くにはRIGHTカーソル矢印キーを使用します。すると、ディスプレイはそのルートまたはディレクトリの内容を表示します。
  • 前のルートまたはディレクトリへ戻るにはLEFTカーソル矢印キーを使用します。すると、ディスプレイはそのルートまたはディレクトリの内容を表示します。
  • ファイルディスプレイの上に表示されるCURRENT DIRECTORYメッセージは、ディレクトリ構造のどこにいるかを示します。MEMORY/CUSTOMER 11/NEW PROGRAMSは、MEMORYのルートにあるディレクトリCUSTOMER11内のサブディレクトリNEW_PROGRAMSにいることを示しています。

6.3 ファイル表示

File Display Columns

RIGHTカーソル矢印キーを用いてルートまたはディレクトリを開くと、ファイルディスプレイにそのディレクトリのファイルとディレクトリのリストが表示されます。ファイルディスプレイの個々のコラムには、そのリストのファイルまたはディレクトリに関する情報が含まれています。

コラムは以下のとおりです:

  • ファイル選択チェックボックス(ラベルなし):ボックスのチェックマークのオンとオフをトグルするにはENTERを押します。ボックスのチェックマークは、ファイルまたはディレクトリが複数のファイルにおいて操作(一般的にはコピーまたは削除)されるよう選択されていることを示しています。
  • プログラムO番号(O #):このコラムはディレクトリ内のプログラムのプログラム番号をリストアップします。文字「O」はコラムデータにおいて省略されます。メモリータブにおいてのみ使用可能です。
  • ファイルコメント(コメント):このコラムは、プログラムの最初の行に表示されるオプションのプログラムコメントをリストアップします。メモリータブにおいてのみ使用可能です。

 

  • ファイル名(ファイル名):これは、ファイルを制御ではなくメモリデバイスにコピーする時に制御が使用するオプションの名前です。例えば、プログラムO00045をUSBメモリデバイスにコピーする場合、USBディレクトリにおけるファイル名はNEXTGENtest.ncです。
  • ファイルサイズ(サイズ):このコラムはファイルが占める記憶スペースの量を示します。リスト内のディレクトリはこのコラムにおいて宛先<DIR>を有しています。

    注:このコラムはデフォルトで隠されています。このコラムを表示するにはF3ボタンを押し、Show File Detailsを選択してください。
  • 最終変更日(最終変更日):このコラムはファイルの最終変更日時を示します。形式は、YYYY/MM/DD HR:MINです。

    注:  このコラムはデフォルトで隠されています。このコラムを表示するにはF3ボタンを押し、Show File Detailsを選択してください。

  • その他の情報(ラベルなし):このコラムはファイルの状態に関するいくつかの情報を表示します。有効なプログラムの場合、このコラムにアスタリスク(*)が表示されます。このコラムに文字Eが表示されている場合、このプログラムがプログラムエディタであることを意味しています。大なり記号(>)はディレクトリを示します。文字Sは、ディレクトリが設定252の一部分であることを示しています。ディレクトリに入る、あるいはディレクトリを抜けるにはRIGHTまたはLEFTカーソル矢印キーを使用します。

Check Mark Selection

ディスプレイの左端にあるチェックボックスコラムによって複数のファイルを選択することができます。

ファイルのチェックボックスのマークをチェックするにはENTERを押します。別のファイルのチェックボックスにチェックマークを挿入するには、そのファイルを強調表示して再度ENTERを押します。選択したいすべてのファイルを選択するまでこのプロセスを繰り返します。

その後、これらのすべてのファイルに対して操作(一般的にコピーまたは削除)を同時に行うことも可能です。選択に含まれる個々のファイルにはチェックボックスにチェックマークが付きます。操作を選択すると、制御はチェックマークが付いたすべてのファイルに対する操作を行います。

例えば、機械のメモリからUSBメモリデバイスへファイル一式をコピーしたい場合、コピーしたいすべてのファイルにチェックマークを付けてF2を押すとコピー操作を開始することができます。

ファイル一式を削除するには、削除したいすべてのファイルにチェックマークを付けてDELETEを押すと削除操作を開始できます。

注:チェックマークを選択しても、今後操作するファイルにマークが付けられるのみです。つまり、これによってプログラムは有効になりません。

注:チェックマークの付いた複数のファイルを選択していなければ、制御は、現在強調表示されているディレクトリまたはファイルにのみ操作を行います。既にファイルが選択されている場合、制御は選択されたファイルにのみ操作を行い、強調表示されたファイルには、それも選択されている場合を除き、操作を行いません。

Select the Active Program

メモリディレクトリにあるプログラムを強調表示し、SELECT PROGRAMを押してその強調表示したプログラムを有効にします。

有効プログラムには、ファイルディスプレイの一番右のコラムにアスタリスク(*)が表示されます。OPERATION:MEMモードでCYCLE STARTを押すとそのプログラムが実行されます。また、このプログラムは有効である間は削除されません。

6.1 プログラムの作成、編集、コピー

Create a New Program

INSERTを押して、現在のディレクトリに新しいファイルを作成します。新しいプログラムの作成のポップアップメニューが画面に表示されます。

新しいプログラムの作成のポップアップメニューの例:[1]プログラムO番号フィールド、[2]ファイル名フィールド、[3]ファイルコメントフィールド。

フィールドに新しいプログラムの情報を入力します。プログラムO番号フィールドは必須です。ファイル名とファイルコメントはオプションです。UPおよびDOWNカーソルを使用してメニューフィールド間を移動します。

どの時点においても、UNDOを押すとプログラムの作成が取り消されます。

  • プログラム0番号(メモリにおいて作成されたファイルの場合は必須):プログラム番号を最大5桁で入力します。制御は文字「O」を自動的に追加します。5桁未満の数字を入力すると、制御はプログラム番号に先行ゼロを追加して5桁にします。例えば、1を入力すると、制御はゼロを追加して00001にします。

注記: 注記:新しいプログラムを作成する際、O09XXXの番号は使用しないでください。マクロプログラムはこのブロックの番号を頻繁に使用します。それらを上書きすると、機械の機能が誤作動を起こしたり停止したりする可能性があります。

ファイル名(オプション):新しいプログラムのファイル名をタイプします。このファイル名は、プログラムをメモリではなく記憶装置へコピーする際に制御が使用する名前です。

ファイルコメント(オプション):記述的プログラムのタイトルをタイプします。このタイトルは、最初の行のコメントとしてO番号とともにプログラムに組み込まれます。

ENTERを押して新しいプログラムを保存します。現在のディレクトリに存在するO番号を指定した場合、制御は「O番号nnnnnのファイルはすでに存在します。取り替えますか?」というメッセージを表示します。ENTERを押してプログラムを保存し、既存のプログラムを上書きするか、CANCELを押してプログラム名のポップアップに戻るか、UNDOを押してキャンセルします。

Edit a Program

プログラムを強調表示し、その後、編集を押してプログラムをプログラムエディタへ移動させます。

プログラムはエディタに存在する時、ファイル表示リストの一番右寄りのコラムに記号を表示します。ただし、そのプログラムも有効なプログラムである場合を除きます。

この機能を使用して、有効なプログラムを実行中にプログラムを編集することが可能です。有効なプログラムの編集は可能ですが、行った変更は、プログラムを保存してそれをデバイスマネージャメニューで再び選択するまでは発効しません。

Copy Programs

この機能によってプログラムをデバイスまたは異なるディレクトリにコピーすることができます。

単一のプログラムをコピーするには、デバイスマネージャのプログラムリストでそのプログラムを強調表示し、ENTERを押してチェックマークを付けます。複数のプログラムをコピーするには、コピーしたいすべてのプログラムにチェックマークを付けます。

F2を押してコピー操作を開始します。

Select Deviceポップアップが表示されます。

Select Device

カーソル矢印キーを使用してコピー先のディレクトリを選択します。右カーソルで選択したディレクトリに入ります。

ENTERを押してコピー操作を完了させるか、CANCELを押してデバイスマネージャへ戻ります。

6.5 プログラムの編集

Create / Select Programs for Editing

デバイスマネージャー(リストプログラム)を使用して編集用のプログラムを作成し選択します。新しいプログラムを作成するには、[プログラムの作成、編集、コピー]タブを参照してください。

Program Edit Modes

Haas制御には2つのプログラム編集モードがあります。プログラムエディタまたは手動データ入力(MDI)です。取り付けられたメモリデバイス(機械メモリ、USB、net share)に保存された番号付きのプログラムに変更を加えるにはプログラムエディタを使用します。正式なプログラムなしに機械に対して指令を出すにはMDIモードを使用します。

Haasコントロール画面には2つのプログラム編集ペインがあります。有効プログラム/MDIペインおよび、プログラム生成ペインです。すべてのディスプレイモードにおいて、有効プログラム/MDIペインは画面の左側にあります。プログラム生成ペインは編集モードでのみ表示されます。

編集ペインの例。

[1]有効なプログラム/MDIペイン、

[2]プログラム編集ペイン、

[3]クリップボードペイン

Basic Program Editing

このセクションでは基本のプログラム編集機能について説明します。これらの機能はプログラム編集時に利用できます。

1)プログラムを作成する、またはプログラムに変更を加えるには:

  • MDIでプログラムを編集するには、MDIを押します。これはEDIT:MDIモードです。プログラムは有効なペインに表示されます。
  • 番号の付いたプログラムを編集するには、デバイスマネージャ(リストプログラム)でプログラムを選択し、[編集]を押します。これはEDIT:EDITモードです。プログラムはプログラム生成ペインに表示されます。

2)コードを強調表示するには:

  • プログラム全体において強調表示カーソルを移動させるには、カーソル矢印キーまたはジョグハンドルを使用します。
  • 単一のコードまたはテキスト(カーソルの強調表示)、コードブロック、または複数のコードブロック(ブロックの選択)とのやり取りが可能です。詳しくは、「ブロックの選択」セクションを参照してください。

3)プログラムにコードを追加するには:

  • 新しいコードが従うコードブロックを強調表示します。
  • 新しいコードをタイプします。
  • [INSERT(挿入)]を押します。強調表示したブロックの後に新しいコードが表示されます。

4)コードを置き換えるには:

  • 置き換えるコードを強調表示します。
  • 強調表示されたコードを置き換えるコードを入力します。
  • [ALTER(変更)]を押します。強調表示したコードが新しいコードに置き換わります。

5)文字またはコマンドを削除するには:

  • 削除する文字列を強調表示します。
  • [DELETE(削除)]を押します。強調表示した文字列がプログラムから削除されます。

6)最後に行った(最大40件まで)変更を元に戻すには、[UNDO(元に戻す)]を押します。

注:EDIT:EDITモードを終了した場合、[UNDO]を使用して行った変更を元に戻すことはできません。

注:EDIT:EDITモードでは、制御は編集時にプログラムを保存しません。プログラムを保存してそれを有効なプログラムのペインにロードするには[MEMORY(記憶)]を押してください。

Block Selection

プログラムを編集するときは、単一または複数のコードブロックを選択できます。その後、これらのブロックを1つのステップでコピー、貼り付け、削除、または移動できます。

ブロックを選択するには:

  • カーソル矢印キーを使用して、強調表示カーソルを選択範囲の最初のブロックまたは最後のブロックに移動します。

注:最上位のブロックまたは最下位のブロックで選択を開始し、適宜上下に移動して選択を完了させることができます。

注意:  プログラム名のブロックを選択に含めることはできません。制御はメッセージ「保護されたコード」を与えます。

  • 選択を開始するにはF2を押します。
  • 選択を拡大させるにはカーソル矢印キーまたはジョグハンドルを使用します。
  • 選択を完了させるにはF2を押します。

Actions with a Block Selection

テキストを選択した後、コピーして貼り付けたり、移動したり、削除したりできます。

注記: これらの手順は、「ブロックの選択」セクションで説明されているように、すでにブロックを選択していることを前提としています。

注意: これらは、MDIおよびプログラムエディタで使用できるアクションです。[UNDO]を使用してこれらのアクションを元に戻すことはできません。

1) 選択をコピーおよびペーストするには:

  • テキストのコピーを置く場所にカーソルを移動します。
  • [ENTER]を押します。

    制御は、カーソルの位置の次の行に選択部分のコピーを置きます。

注記: この機能を使用すると、制御はテキストをクリップボードにコピーしません。

2)選択を移動するには:

  • テキストを移動する場所にカーソルを移動します。
  • [ALTER(変更)]を押します。

    制御はテキストを現在の場所から削除し、現在の行の後の行に配置します。

3)[DELETE(削除)]を押して選択を削除します。

フィードバック

Recently Viewed Items

You Have No Recently Viewed Items Yet

フィードバック
Haas Logo

美元价格不包括关税、报关费用、保险费、增值税及运费。
USD prices DO NOT include customs duty, customs fees, insurance, VAT, or freight.

人民币价格包含关税、报关费用、货运保险和增值税, 但不包括运费。
CNY prices include customs duty, customs fees, insurance, and VAT. DOES NOT include freight.

Haas納入価格

この価格には、送料、輸出入関税、保険、およびお客様が購入者として同意されたフランスの宛先への配送中に発生するその他の費用が含まれます。Haas CNC製品の配送に他の必須費用を追加することはできません。

HAASに関する最新の情報と技術についてご紹介しています。

今すぐサインアップして下さい!   

HAAS TOOLING ACCEPTS THE FOLLOWING:

  • サービスおよびサポート
  • オーナー
  • サービスのリクエスト
  • オペレーターマニュアル
  • Haasの部品
  • ロータリーテーブルの修理リクエスト
  • 設置準備ガイド
  • ショッピングツール
  • 新しいHaasオンライン見積もり
  • 在庫状況
  • Haas製品の価格表
  • CNCAローン
  • Haasについて
  • DNSHステートメント
  • 採用情報
  • 認証と安全性
  • お問い合わせ
  • 会社沿革
  • ご利用規約
  • Haas Tooling ご利用規約
  • プライバシー
  • 保証
  • Haasコミュニティ
  • Haas 認定プログラム
  • Haas モータースポーツ
  • Gene Haas基金
  • HAAS技術トレーニングコミュニティ
  • イベント
  • 会話に参加する
  • Facebook
  • X
  • Flickr
  • YouTube
  • LinkedIn
  • Instagram
  • TikTok
© 2025 Haas Automation, Inc – CNC工作機械

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy および Terms of Service apply.

2800 Sturgis Rd., Oxnard, CA 93030 / Toll Free: 800-331-6746
Phone: 805-278-1800 / Fax: 805-278-2255