次世代制御を備えた機械の軸パラメーターは、グループで指定されます。ピリオドの前の数字は軸を示します。ピリオドに続く番号は、パラメータグループ番号です。次の表は、ミルまたは旋盤の軸の軸割り当てを示しています。
運動軸 | NGC軸ラベル | 軸パラメータグループ | 物理入力/出力コネクタ | ミルまたは旋盤固有 |
X | X | 1.xxx | 1 | ミル/旋盤 |
X(2) GM | X(スレーブ) | 1.xxx | 8 | :ミル |
Y | Y | 2.xxx | 2. | ミル/旋盤 |
Z | Z | 3.xxx | 3 | :ミル/旋盤 |
メインスピンドル | S | 4.xxx | 6 | :ミル/旋盤 |
二次スピンドル | SS | 12.xxx | 14 | 旋盤 |
A | A | 5.xxx | 4. | ミル |
ツールタレット | TT | 9.xxx | 7 | :旋盤 |
B | B | 6.xxx | 5 | :ミル |
油圧心押台 | B | 6.xxx | 9 | 旋盤 |
サーボ心押台 | B | 6.xxx | 5 | :旋盤 |
C | C | 7.xxx | 5 | :ミル |
サーボ工具回転ラック | V | 9.xxx | 14 | ミル |
サーボ ツールチェンジャー アーム | TA | 11.xxx | 7 | :ミル |
回転工具 | LT | 10.xxx | 11 | 旋盤 |
バーフィーダー | BF | 13.xxx | 10% | 旋盤 |
サーボ パレットチェンジャー | PC | 14.xxx | - | ミル |
パレットプール回転 | PR | 15.xxx | 15% | ミル |
パレットプール スライド | PS | 16.xxx | 16 | ミル |
自動パーツローダー "U" 軸 | AU | 17.xxx | 13 | 旋盤 |
自動パーツローダー "V" 軸 | AV | 18.xxx | 15% | 旋盤 |
自動パーツローダー "W" 軸 | AW | 19.xxx | 16 | 旋盤 |
スレーブ | - | 20.xx | - | ミル |
電気ビス1 | EV1 | 21.xx | - | ミル |
電気ビス2 | EV2 | 22.xx | - | ミル |
次のスクリーンショットは、グリッドオフセットパラメーターグループを示しています。グリッドオフセットパラメータのグループ番号は 140 であり、それに先行する番号は軸指定です。例えば、 パラメータ 1.140は、X軸のグリッドオフセットパラメータです。
次世代制御を備えた機械の軸アラームは、パラメータグループに似ています。これらは、すべての軸に1つのアラームグループ番号が使用されるという点で、パラメータグループに似ています。障害のある軸は、ピリオドの前の番号で指定されます。アラームグループ番号は、ピリオド後の番号です。
クラシックHaas制御(CHC)を備えたマシンのアラームに行うのと同じように、すべての軸アラームをトラブルシューティングする必要があります。
次の表は、クラシックHaas制御機械のいくつかのサーボオーバーロードアラームと次世代制御機械の同じアラームを比較したものです。他の軸アラームはすべて同じ構造に従います。
注意: CHCアラーム109、110、111、188、271、674は、他のサーボ過負荷アラームと同様に、NGC機械では表示されません。これらはすべてアラームグループ番号108に置き換えられ、ピリオドの前にある軸指定番号によって区別されます。
CHCサーボ過負荷アラーム | NGCサーボ過負荷アラーム |
アラーム108 -「Xサーボ過負荷」 | アラーム1.108 -「X軸サーボ過負荷」 |
アラーム109 -「Yサーボ過負荷」 | アラーム2.108 -「Y軸サーボ過負荷」 |
アラーム110 -「 Yサーボ過負荷」 | アラーム3.108 -「Z軸サーボ過負荷」 |
アラーム111 -「Aサーボ過負荷」 | アラーム5.108 -「A軸サーボ過負荷」 |
アラーム188 -「Bサーボ過負荷」 | アラーム6.108 -「B軸サーボ過負荷」 |
アラーム271 -「Cサーボ過負荷」 | アラーム7.108 -「C軸サーボ過負荷」 |
アラーム674 -「TTサーボ過負荷」 | アラーム11.108 -「TA軸サーボ過負荷」 |